
奈義クラスは1989年の7月に公民館活動の一貫として始められ、現在は自主活動という形態をとり、生徒数約10名で 毎週水曜日夜、リラックスした楽しい雰囲気の中でクラスを進めさせて頂いております。昨年の夏にはサイパンにクラスで英会話旅行に出かけ実際に英語を使う 機会をもたれました。クラス代表の鈴木さんは ’89年12月のホノルルマラソン参加をきっかけにもっと現地の人とも交流を図られたいと英会話に取り組み始められました。どこに旅行されても早朝マラソ ンは欠かさない鈴木さんにとって、同じ志を抱くランナー同志 国境を越え英語を通じて意志の疎通を図るというのも楽しみの一つだそうです。 奈義クラスの皆さん、これからも楽しんで「言葉」としての英語を学んでください。
The Nagi class has been a great class to work with. They are very keen on listening and try hard to understand my difficult explanations. I usually make this class work pretty hard, but they are willing to take any challenge I offer. It has been rewarding to see them actually learn to communicate in English. I hope they will continue to keep up the good work. -Jeremy