皆 さん、合格おめでとうございます。 これからも新たな目標に向けて頑張って下さい。 また今回不合格だった方も 諦めず再度挑戦 してみましょう…
3級
![KY (小3)](https://wright.jp/wp-content/uploads/2013/07/ss031ky.jpg)
KY (小3)
4級
![YR (小6)](https://wright.jp/wp-content/uploads/2013/07/ss031yr.jpg)
YR (小6)
5級
![YR (小6)](https://wright.jp/wp-content/uploads/2013/07/ss031yr.jpg)
YR (小6)
![AA (小5)](https://wright.jp/wp-content/uploads/2013/07/ss033-031aa.jpg)
AA (小5)
![TM (小5)](https://wright.jp/wp-content/uploads/2013/07/ss031tm1.jpg)
TM (小5)
![NA (小6)](https://wright.jp/wp-content/uploads/2013/07/ss031na.jpg)
NA (小6)
![TM (小5)](https://wright.jp/wp-content/uploads/2013/07/ss031tm2.jpg)
TM (小5)
![FM (小6)](https://wright.jp/wp-content/uploads/2013/07/ss031fm.jpg)
FM (小6)
![OA (小3)](https://wright.jp/wp-content/uploads/2013/07/ss031oa.jpg)
OA (小3)
![FM (小5)](https://wright.jp/wp-content/uploads/2013/07/ss031fum.jpg)
FM (小5)
![KK (小3)](https://wright.jp/wp-content/uploads/2013/07/ss031kk.jpg)
KK (小3)
![UK (中1)](https://wright.jp/wp-content/uploads/2013/07/ss031uk.jpg)
UK (中1)
![KD (小5)](https://wright.jp/wp-content/uploads/2013/07/ss031kd.jpg)
KD (小5)
皆 さん、合格おめでとうございます。 これからも新たな目標に向けて頑張って下さい。 また今回不合格だった方も 諦めず再度挑戦してみましょう。 英語検定の準備を通じて 皆さん 読みの力が明らかにレベルアップされているのが教えていて分かります。 英語検定やTOEIC等の試験を利用することによって上達を確認する事は英語の学習においても大変励みになると思いますので、頑張って挑戦してみましょう。
Congratulations!! 合格 おめでとう!
英検は小学生から社会人を対象にした、国内では最大規模の英語の資格試験です。 自分のレベルに応じて、どの級からでも始めて頂くことができ、英検にチャレンジすることで、英語の実力を把握でき、また英検に向けての学習を通して着実に実力をステップアップできます。 また英検の出題形式は、高校や大学の入学試験にも共通点が多くありますので、入試準備にも大変役立ちます。英検3級の学習を通じて高校入試のリスニングと筆記試験に応用できる力を、準2級、2級の学習を通じてセンター試験に応用できる力を身に付けることができます。 当校は各級の準備クラスを設けていますで、レッスンのスケジュールに関してはお問合せください。 また週2回クラス受講の場合、月謝が大幅に割引となりますので、是非 実力アップに英検クラスを組み入れられることをお勧めします。
5級クラス:
土曜日 11:00 ~ 12:00
4級クラス:
土曜日 10:00 ~ 11:00
3級クラス:
土曜日 9:00 ~ 10:00
準2級クラス:
火曜日 19:00 ~ 20:00
水曜日 19:00 ~ 20:00
土曜日 16:00 ~ 17:00
2級クラス:
火曜日 20:00 ~ 21:00
土曜日 17:00 ~ 18:00
準1級クラス:
水曜日 20:00 ~ 21:00
大学入試準備クラス:
土曜日 18:15 ~ 19:50
- センター対策だけでは物足りない方、苦手な長文読解を克服したい方、難関大学二次試験に向けて学習したい方まで、真剣に取り組みたい生徒さんに最適です。
時事英語クラス:
火曜日 13:30 ~ 14:40 (月2回)
- ニュースの英語の聞き取り、語彙の学習、また新聞記事を読み、その内容に関してのディスカッションを行います。